春を満喫!富山のお花見人気スポット3選 立山連峰をバックに最高のロケーション

冨山の魅力

富山のお花見スポット5選

みなさんこんにちは。冨山大好きダイスケです。

長い冬も開け、お待ちかねの春がやってきました。春といえば桜。桜が咲く季節は本当のウキウキしてきますね。一年で一番いい季節ですね。

春ですねー 桜の季節ですねー 富山のお花見スポットはどこがいいのかな?

冨山にも素晴らしい桜のお花見スポットがあります。

この記事では、富山の誇るべきお花見スポットをご紹介します。美しい冨山の桜の織りなす景色をたっぷりとご堪能下さいね。

富山のお花見人気スポット5選

松川べり

冨山市中心部には松川という川が流れています。

松川は冨山を代表する河川・神通川が富山市内中心部で大きく蛇行していた跡で、川の両岸には約500本の桜並木が続いています。

春になると一斉に桜が咲き誇り、富山の桜の名所として有名なところです。

富山 花見スポット

上の画像は富山駅の南を東西に横切る「ひまわり通り」という通りにかかる「宮下橋」という橋の上から撮影したものです。

富山 花見スポット

このの画像では富山市内を流れる四ツ谷川と冷川が富山市西田地方付近で合流しているのがわかります。御覧の通り、川岸にたくさんの桜がきれいに咲いています。

富山 花見スポット

合流地点の先、画像では向かって右のほうに行くと桜の密度が増し、一段ときれいですね。冨山城址公園の北側のへりを流れています。

松べりのほど近く、富山の象徴ともいうべき富山城にも、満開の時期になると桜がきれいに咲き誇ります。

松川べりへのアクセス

富山駅から徒歩で移動可能です。

満開の時期ともなれば、きれいな桜を見ようと人にあふれ混雑し、近くの駐車場はどこもすぐに満車になります。

松川べりに出かけるのは車は避けた方がよいかもしれません。徒歩か、公共交通機関を利用するのが無難です。

公共交通機関を利用するなら、富山軌道線(富山市電)の県庁前電気ビル前の停留所で降りると便利です。

松川べり近くの駐車場

松川べりのお花見や散策にどうしても車で出かけたいと思う方のために近くの駐車場の駐車料金、収容台数などを調べてみました。

富山市営総曲輪駐車場
住所 冨山市総曲輪2-8-3
収容台数 397台
営業時間 24時間
駐車料金 8:30~23:00 最初の1時間330円 以降30分毎110円
23:00~8:00 最初の1時間330円 以降1時間110円
地図
            

         

テクノパーク24
住所 冨山市桜木町1
収容台数 27台
営業時間 24時間
駐車料金 6:00~18:00 最初の1時間100円 以降1時間100円 最大800円
18:00~翌6:00 最初の1時間330円 以降1時間110円 最大1500円
地図
            
サカタケパーク桜木町
住所 冨山市桜木町13-1
収容台数 27台
営業時間 24時間
駐車料金 6:00~18:00 1時間100円 最大500円
18:00~翌6:00 20分100円 
地図
            

松川べり近くの駐車場を探すには以下のサイトをご参考ください。

松川べりの桜 から【 近くて安い 】駐車場|特P (とくぴー)
松川べりの桜 から近くて安い駐車場がい〜っぱい。最安、24時間駐車しても最大料金は455円!特P(とくぴー)は全国10万件以上の豊富な駐車場から探せて、松川べりの桜 周辺の相場より安い駐車場を『予約』もできる便利なサービスです。大型やハイル...

稲荷公園

ここは意外に穴場かもしれません。

続いてご紹介するのは、富山市内にある「稲荷公園」です。

今回、富山に住んでいるパートナーが冨山でお花見するならどこがおすすめ?と聞いてみたところ、「稲荷公園がおすすめだよ」と言われたので二人で今回訪れてみました。

稲荷公園の広さにびっくり

訪れてみてその広さ、ゆったりさにびっくりしました!

見てください!この広大さ!

この公園は12.6ヘクタールの広大な敷地面積を誇り、広々・ゆったり。一面の芝生。家族連れがボール遊びをしても、広いので誰からも文句は言われません。

稲荷公園は元々、化学工業の工場でしたが、富山市がその跡地を買収し、森林公園として整備しました。園内にはソメイヨシノやサトザクラが植樹されており、「冨山さくらの名所70選」にも選ばれています。

富山 花見スポット

広々とした公園に満開の桜!

富山 花見スポット

富山 花見スポット

園内は水路に沿ってソメイヨシノが植樹されており、僕が訪れたときは満開でした。僕らが花実を楽しんだ横では数十人が宴会を楽しんでいました。

富山 花見スポット

園内にはアスレチックス設備が充実しお子様が楽しめる素晴らしい環境となっています。

立山連峰を遠くに臨む絶好のロケーション

赤江川に沿って桜並木が続いています。遠く立山連峰が見えます。まさに絶景。絶好のロケーションです。

立山連峰を背に満開の桜!この光景は冨山に行かないと体験することはできません。さすが冨山です。

富山 花見スポット

稲荷公園のアクセス

稲荷公園は北陸新幹線、愛の風冨山鉄道と冨山地方鉄道に挟まれたところに立地していています。鉄道好きにはたまらないです。

僕が稲荷公園に滞在中でも高架の上を北陸新幹線が疾走していきました。

鉄道の最寄り駅は富山地方鉄道稲荷町駅です。駅を降りてすぐです。車で行かれる場合は無料で止めれる駐車場がありますので安心です。

富山駅前の桜

僕がおすすめする冨山のお花見スポットは富山駅前です。

富山 花見スポット

上の画像は富山駅の南口ですが、都会的な路面電車が走る傍らに咲き誇る桜並木がなんとも魅力的です。

富山駅前が富山の絶好の花見スポットだとはどの旅行雑誌やサイトにも載っていませんが、僕が富山駅前に降り立った瞬間、なんて素敵な景色だと感じました。

路面電車を観ながら桜を楽しめるのは冨山ならではです。

富山のお花見人気スポット3選 まとめ

僕が住んでいる首都圏の都市は狭いエリアに住宅が所せましとひしめいています。いわゆる乱開発。どこを探してもこんな広大な土地などありません。

花見ができるのはせいぜい河川の両岸や道路の桜並木くらいのものです。

ところが、富山では立山連峰という最高のロケーションをバックに広大な公園で花見ができるという冨山じゃなければ味わえない経験ができます。

皆様も桜の咲く時期には冨山を訪れ、富山ならではのお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?

こんな広大な土地を確保できる冨山に住んでいる富山の人って羨ましい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました